ぽんせんべい 新発売!!
主食とおやつを変えてみよう!!
ダイエットは、脂肪を落とすだけじゃない。
宿便(3~5Kg)を出して、美肌 ・ 美白 ・ 美腸になる腸活ダイエット。
究極の喝米 PepRice®で作った、ぽんせんべい。
究極の喝米 PepRice®は、六大栄養素を全て含んだ、玄米+古代米+雑穀=19穀米。
手軽に栄養素が摂れる、「ぽんせんべい」が新発売!
美味しいのはもちろん、手軽で体にいいおやつです。
※一口サイズになって食べやすくさらに美味しくなりました。
1日1~2食、
主食=究極の喝米(1膳150g/255kcal)
おやつ=ぽんせんべい
に変えてみてください。
便秘や下痢はもちろん、身体の不調もなくなり、お肌も美しくなる、一石何鳥もの効果。
人間に一番必要な栄養素は、糖質です。
糖質OFFダイエットは、身体も不調になり、リバウンドします。
六大栄養素(糖質・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維)をバランスよく摂ることで、
脂肪を必要以上に吸収しない身体になります。
賞味期限:製造より5カ月(袋売りの場合は、2~3カ月)
販売単位:2袋(1袋=8枚)¥2,000(税込)
※送料は別途かかります
ご購入はこちらから。
駒子レストランの柱となる、玄米雑穀ブレンド米です。
この「究極の喝米 PepRice®」を食べることで、腸内環境が良くなり、免疫細胞を増やしてくれます。
Pepとは、気力・活力のこと。
「玄米雑穀で身体に喝を入れよう!」と命名しました。
ビタミンのビタは、ラテン語で「命」
江戸時代、精米技術が広まり、玄米から白米へと人々の食が変わりました。
精米は、玄米の胚芽部分を剥がすため、ビタミンやミネラルが欠落してしまいます。
そうして、流行った病気が江戸患い。脚気のことです。
ビタミンのビタは、ラテン語で「命」の意味です。「命」を捨ててはいけないのです。
手軽に美味しく食べられるブレンド米
しかし、白米食に慣れた我々現代人には、玄米はあまり美味しく感じられません。
炊き上げる手間も、白米よりかかります。
身体に良いとは分かっていても、なかなか始められないのが玄米食ではないでしょうか。
駒子レストラン主宰・西川駒子は、試行錯誤の結果、手軽に美味しく食べられる玄米雑穀ブレンド米を作り上げました。
玄米に古代米を合わせてお米の風味を持たせ、雑穀を入れて歯ざわりや美味しさを引き出しました。
それが、「究極の喝米 PepRice® 」です。
白米よりビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な「究極の喝米 PepRice® 」、
美味しいので、是非一度ご賞味ください。
【原材料名】
ササニシキ玄米(宮城県産)
黒米・発芽玄米・緑米・もち麦・丸麦・胚芽押麦・もちきび・もち玄米・アマランサス・米粒麦・もちあわ・小豆・はと麦・高きび・赤米・玄米胚芽・ひえ・とうもろこし
究極の喝米 PepRice® 公式ページはこちらです。